~初の試み「喋っていいDAY!」、8月は小学生無料などユニークな取り組みが目白押し~
福田美術館、嵯峨嵐山文華館(京都府左京区)は、2024年7月13日(土)から10月1日(火)まで、江戸時代以降に活躍した画家たちが描いた動物画を展示する「福田どうぶつえん」(福田美術館)、江戸から明治時代に活躍した画家たちが描いた様々な鳥や植物を描いた絵画を展示する「嵯峨嵐山かちょうえん」を開催します。本格的な夏の訪れとともに開幕する両展に合わせ、夏休み中の子どもたちや、学生の方にも嬉しいユニークなイベントを多数企画しています。日本画に詳しくない方や、普段美術館に馴染みがない方でも気軽に参加できる4つのイベントをご紹介します。
〚両館共通〛
1.お喋りしながら楽しくアート鑑賞ができる「喋っていいDAY!」を初開催
福田美術館・嵯峨嵐山文華館では、通常の展示期間中も展示室での会話を禁止していませんが、周囲への迷惑にならないようご配慮をお願いしています。そこで友人や知人、家族、恋人と楽しく感想を述べあったり、小さなお子様連れでも気兼ねなく美術館賞をしたいという方のために、毎週火曜日は全館「お喋りOK」とする「喋っていいDAY!」とします。アートと一緒にコミュニケーションを楽しみながら、いつもよりほんの少し賑やかな美術館を体感できます。
イベント名:「喋っていいDAY!」
期間:2024年7月13日(土)~10月1日(火)のうち、毎週火曜日
会場:福田美術館、嵯峨嵐山文華館
2.夏休みにアートに触れよう! <8月1日~31日は小学生の入場料が無料>
想像力、表現力などの豊かな感性を育むきっかけづくりや、夏休みの思い出づくりに役立てて欲しいとの思いから、福田美術館・嵯峨嵐山文華館両館で、8月の1か月間の小学生(13歳未満)の入館料を無料とします。
無料期間中鑑賞できる企画展「福田どうぶつえん」「嵯峨嵐山かちょうえん」では動物や花鳥をモチーフとした様々な日本画を鑑賞できるほか、「嵯峨嵐山かちょうえん」では絵画に添えられたQRコードを読み込むとその鳥の鳴き声を再生できるなど、生き物の生態についても知ることが出来ます。
期間:2024年8月1日(木)~31日(土)
会場:福田美術館、嵯峨嵐山美術館
嵯峨嵐山文華館
3.文華館に鷹匠がやってくる! ~飛ぶ鷹を間近で見て、花鳥園の世界に触れる~
嵯峨嵐山文華館では、美術館と花鳥園の融合を目指した企画展「嵯峨嵐山かちょうえん」の開催に合わせ、7月28日(日)の1日限定で、鷹匠を美術館にお招きします。本物の鷹を間近で鑑賞しながら鷹匠によるお話を聞くとともに、日本古来の伝統文化である鷹狩実演を見せていただきます。
イベント名:「文華館に鷹匠がやってくる~鷹匠によるお話&鷹狩り実演」
期間:2024年7月28日(日)13:30~14:30
会場:嵯峨嵐山文華館
参加費:無料(入館料のみ)
福田美術館
4.朝活イベント
YouTubeや「まいまい京都」のガイドでお馴染み、副館長・竹本理子による館内ツアーを開催します。開館前の美術館内を副館長と共に巡りながら、設立の経緯や細部に至るまでこだわりが詰まった建築等について、軽妙なトークを聞くことができる貴重な機会です。普段は立ち入ることができない中庭にも特別に入ることができ、普段とは違った角度から嵐山の絶景をお楽しみいただきます。大堰川と嵐山のパノラマビューが広がるミュージアムカフェでのモーニングコーヒーも格別です。開催中の「福田どうぶつえん」を併せて鑑賞できます。
(本イベントのチケットを受付で提示すると、近接の嵯峨嵐山文華館で割引が適用されます)
イベント名:夏の朝活トーク「福田美術館・建築のひみつ」
日時:2024年7月28日(日)9:00~10:00(※8:50から受付開始)
定員:30名
参加費:税込3,300円(入館料込)
申込方法:福田美術館公式オンラインチケットサイトより事前申し込み
募集締切:7月27日(土)17:00
この夏、福田美術館が「福田どうぶつえん」に!?
美術館と動物園の融合を目指した展覧会。
江戸時代以降に活躍した画家たちによる「動物画」を展示します。
企画展名:「福田どうぶつえん」
会 場:福田美術館
嵯峨嵐山文華館が「かちょうえん」に変身!?
日本の美意識を大切にする「美術館」と「花鳥園」の融合を目指した展覧会。
様々な「花鳥画」を紹介します。
企画展名:「嵯峨嵐山かちょうえん」
会 場:嵯峨嵐山文華館
会 期:2024年7月13日(土)~10月1日(火)
<前期>7月13日(土)~8月26日(月)
<後期>8月28日(水)~10月1日(火)
開館時間:10:00~17:00(最終入館16:30)
休 館:8月27日(火)、9月10日(火)
福田美術館のみ9月26日(木)
当ホームページ内ご紹介記事
福田美術館 ⇒ こちら
嵯峨嵐山文華館 ⇒ こちら